リユニオン

リユニオン2024 久しぶりにJCCPリユニオンを5月11日に東京駅近くの THE R.C. GATE という英国風のパブで開催することが出来ました。幸いにもこの店を貸し切りにして頂くことが出来、30人用の奥の部屋を使うことができました。高橋ご夫妻に讃美歌を演奏していただく予定でしたので貸し切りにしていただき他の人に遠慮せず歌うことが出来良かったです。参加者(敬称略)は 松野真理、柴川悦子、福嶌知恵子、岡真、太田雅貴、山田壽郎・葉子、高橋保夫・奈緒子、須永 隆・久美、榎本淳子、Sharon Emiko Ronan、宮本努・やより でした。いつも出席して下さる岡安さん夫妻はエミさんの出産立ち会いでNorwayに滞在中で欠席でした。また大塚さんの紹介で、以前石垣島にお住まいで、今は横田基地でご主人がチャプレンをしておられるSharonさんも参加してくださいました。会場は12時のオープンの予定でしたが、皆さん12時前にかなりの方が店の前に集まり始め、結構な人だかりになりました。通行のじゃまになるのではないか、と心配しましたが、店の方が少し早めに開いてくださったので始まる前に皆さんお互いに挨拶することが出来て良かったです。 最初に柴川悦子さんに食事のお祈りをして頂き会は始まりました。悦子さんは90歳を超えられておられるので心配しましたが、とてもお元気で足取りもしっかりとおいでになりました。最初に松野真理さんに挨拶していただいたあと、皆さん順番に自己紹介や近況報告をおこなって頂きました。食後に “高橋保夫・奈緒子さんによるバイオリン伴奏があり、また皆さんで讃美歌「輝く日を仰ぐとき」を賛美しました。 お別れする前に。松野さんの今後のフィラデルフィアにおけるこれからのお働きのために、みんなで肩に手を置いてお祈りしてから閉会しました。閉会した後も二つのグループに分かれて二次会を楽しみ祝福された時を過ごすことができました。 皆さんのご希望もあり(特に今回欠席された岡安夫妻)次回は2年後に開催する予定です。今回健康上の理由やその他の都合で欠席された方もおられましたのでその方々も次回は出席できますようにお祈りします。 写真をクリックすると松野さんの写真サイトに移動します。 リユニオン2022 コロナのためズームでのリユニオンでした。でもそれでフィラの方も参加してくださり、良いリユニオンとなりました。感謝 フィラデルフィア日本支部リユニオン 皆様お元気でお過ごしですか?久しぶりに日本支部のリユニオンを開催します。多くの方に参加していただいて楽しいひと時が過ごせますようにお祈りします。 開催日: 7月18日(月曜日)時刻:  フィラの方も参加されますので午前10時といたします。時間:  2時間程度(Zoomの1セッション40分、2又は3セッション行います。開始時刻は決めますが、開催中は途中参加も退出も自由です 次第初めにメリー牧師に挨拶をしていただきます。お祈り(大塚長老)讃美歌312番 「いつくしみふかき」https://www.youtube.com/watch?v=0kKKD3f7v_c (3:07)簡単な自己紹介と皆様からのご挨拶 ー アメリカから参加される方から始めます高橋保夫、奈緒子さん 演奏 https://youtu.be/epwq0BlenG4 (4:20)このグノーのアヴェマリアは私を洗礼に導いた曲で、事ある度に証しとセットで奈緒子と演奏する機会が多い楽曲です。今から30年前、JCCPにおいて藤原康子さんの洗礼式で奈緒子と演奏しました。それがきっかけで私の洗礼を後押ししてくれたのがご主人の藤原満博さんでした。その後、間もなく私と藤原さんは共に洗礼を授かりました🎵(保夫)ハレルヤ🍀皆様からのご挨拶 ー (一人3分程度、参加人数にもよりますが)讃美歌405番 「かみともにいまして」https://www.youtube.com/watch?v=tZpZUyB6Whs (3:00 […]

リユニオン2019

JCCPリユニオン4月30日(月曜日)にメリー先生をお迎えしてJCCPリユニオンが開催されました。天候にも恵まれ、28名の方が全国から参加してくださりとても楽しい、祝福された時を過ごすことができました。はじめに柴川悦子さんよりメリー先生を歓迎するお言葉を頂き、続いて岡安隆一さんのお祈りによって食事がはじまりました。メリー先生からは、ウィリアムペンがインディアンとの協定を結んだ時の場面を描いたヒックスの絵を用いて、フィラデルフィアが兄弟愛と平等の精神に基づいて作られたとのお話しがありました。文化や人種の異なる人々が平和にそして幸せに暮らすということの大切さを学びました。また先生からはフィラデルフィアと日本に関する大変興味深い本やマッチ箱に入った可愛いフィラの街並みの模型のプレゼントがありました。出席者の中で一番最初にそして最後にフィラに行った人や一番長くフィラにいた人などにプレゼントして下さいました。そのあと皆さんに一言ずつお話しいただきましたが、皆さんのこれまでの歩みに聖霊様が豊かに恵みを注いでくださっていたことが感じられる、楽しい団らんのひと時でした。そして、くずめよしさんのお祈りで2時間半のリユニオンを閉じました。最後のグループ写真撮影で、会場のスタッフの青年がシャッターを押すときにチーズと言う代わりに“ハレルヤ”と言ったのには皆さん爆笑されました。聖霊の働きにハレルヤ!会が終わった後も名残が尽きず、希望者で近くのコーヒーショップでさらにメリー先生を囲んでの二次会でも盛り上がりました。先生と皆さんがラインのフルフルでつながり写真も共有しました。遠くから近くから参加してくださった皆様に、そしてすべてのことを恵みのうちに終えさせて下さった神様に感謝します。これからのメリー先生の日本での旅が守られ、出会いが祝福されますようにお祈りします。宮本努・やより

リユニオンー2024

久しぶりにJCCPリユニオンを5月11日に東京駅近くの THE R.C. GATE という英国風のパブで開催することが出来ました。幸いにもこの店を貸し切りにして頂くことが出来、30人用の奥の部屋を使うことができました。高橋ご夫妻に讃美歌を演奏していただく予定でしたので貸し切りにしていただき他の人に遠慮せず歌うことが出来良かったです。参加者(敬称略)は 松野真理、柴川悦子、福嶌知恵子、岡真、太田雅貴、山田壽郎・葉子、高橋保夫・奈緒子、須永 隆・久美、榎本淳子、Sharon Emiko Ronan、宮本努・やより でした。会場は12時のオープンの予定でしたが、皆さん12時前にかなりの方が店の前に集まり始め、結構な人だかりになりました。店の方も少し早めに開いてくださったので始める前に皆さんお互いに挨拶することが出来て良かったです。 最初に柴川悦子さんに食事のお祈りをして頂き会は始まりました。最初に松野真理さんに挨拶していただいたあと皆さん順番に自己紹介や近況報告をおこないました。食後に “高橋保夫・奈緒子さんによるバイオリン伴奏があり、また皆さんで讃美歌”輝く日を仰ぐとき”を歌いました。 お別れする前に松野さんの今後のふぃりでるふぃあにおけるお働きのためにみんなで肩に手を置いてお祈りしてから閉会しました。 写真をクリックすると松野さんの写真サイトに移動します。